› いまむーの車庫 › Ninja 1000 › ブレーキング時のジャダー対策

2016年10月30日

ブレーキング時のジャダー対策

最近、朝練で走っていると気になることがありました。

それは、フロントブレーキをかけたとき、ハンドルがガクガクと上下に振動するする症状です。

CB師匠に聞いたところ、それはジャダーとのことでした。

朝練のお仲間さんの意見を聞いたところ、ZCOOのローターを装着されていた方が同様の症状が発生していたそうです。(いまむーの忍千もZCOOのローター装着)

噂では、ウェーブローターは、あまりよくないとか…。

また、別の方も同様にジャダーが発生していたのですが、ローターを交換したら収まったとのことでした。


そこで、思い切ってローターを交換しちゃいました!!

ローターは、brembo フロントディスクローター(HPシリーズ ディスクキット The Groove)を装着。

ブレーキング時のジャダー対策


装着後、テスト走行してきましたがジャダーは、一切なくなりました。

これで、悩みが解決しました。


同じカテゴリー(Ninja 1000)の記事
i-con Ⅲ装着!!
i-con Ⅲ装着!!(2017-04-30 07:26)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブレーキング時のジャダー対策
    コメント(0)